こんにちは片山真一です。先日あったすごい不思議な話をしたいなというふうに思います。
音声はこちらです。
それっていうのも、メルカリあるじゃないですか?
メルカリって不思議だなというふうに思ったんですよ。
それ何かっていうとですね、僕の部屋にいっぱい本があったので、読み終わった本とか漫画もいっぱいあるし、全部売っちゃおうと思ったんですよね。
全部売ろうと思って、奥さんがメルカリやってるんで、メルカリで売るか、それともブックオフでいいかなというふうに思ったんですよ。
とりあえずその辺は奥さんに任せてですね、全部やってもらったら、なんかメルカリでめっちゃ売れたんですよね。そんな高く売れるのかって思ってたような本もめっちゃ高く売れたりしたんですよ。
1600円で新品で買った本が普通に飛ぶように売れていったんですよね。何十冊か出したんですけど、本当に1日で20冊とか売れていったんですよ。
ちょっとびっくりしましたね。何がびっくりしたのかっていうと、なんでブックオフで買わないんだろうっていうのが一つありました。
だってブックオフで買った方が安いじゃないですか?
1600円の新品の本だってブックオフに行けば、500円ぐらいで売っているじゃないですか。
店に置いていない可能性はありますけど、それとかアマゾンで普通に売っているじゃないですか?
アマゾンで800円ぐらいで売っているんじゃないかなとか思いながら、なんでわざわざ1000円出してメルカリで買うのかなっていう風に、僕はかなり不思議でした。
アマゾンの方が配送料はプライム入っていればかからないし、入ってなかったとしてもそんなかからないじゃないですか。
メルカリ経済圏?
でも実際めちゃくちゃ売れていったんですごい不思議だったんですよね。ただすごい考えてて、なんで買うのかなって考えてて、予測ですけど、ある程度の予測は立ちました。
一つはメルカリ経済圏というものがあるのではなかろうかというところですね。
つまりメルカリでいつも本を買っている人、売っている人っていうのは、メルカリでそれをやることが第一に出てくるんで、アマゾンまで、わざわざ見に行かないということですね。
見に行く人、もちろんいると思うけど、見に行かない人もいっぱいいるということですね。
メルカリで買った後に、メルカリの中でまた売るわけですよ、おそらく。1000円で買って、また1000円で売るみたいな話になってくるんです。
売るときっていうのは、メルカリに手数料が20%くらい支払う必要があります。あと送料がネコポスとかで、200円くらいなのかな。ざっくりね、ちょっと僕この数字は適当ですよ。
400円くらいかかるわけです、1000円だったら。だから600円の利益が上がるみたいな感じ。1000円で買ったものを1000円で売ったら、手元に600円残るということです。
だから実質、400円で新刊の最新の書籍の中古版を手に入れることができるんです。
転売経験からの気づき
僕が昔転売してた時にはね、いろんなところで仕入れをしてたんですよ。アマゾンで販売するっていうのは決まってたんですけど、実店舗に行って仕入れをすることもあれば、インターネットで仕入れをすることもあったんです。
その当時はまだメルカリとかなかったか、できたばっかりだったんですよ。フリルっていうフリマアプリがあったりとか、あとは、LINEモールとかもありました。
そういう時代の話なんですけど、そういうところで仕入れをしてアマゾンで売るとかっていうことをよくやってたんですよ。
知識獲得コストの変化
とにかくまず思ったのは、メルカリ経済圏っていうものがきっとあるんだろうなっていうことです。
あとね、それとともに、たった400円で新しい最新の本の内容を手に入れることができるんで、本当に知識を得るコストが本当に下がったなっていうところですね。
もちろんユーチューブとかでも知ることもできますし、実際にユーチューブだとちょっとライト版みたいな感じですが、だけどしっかり本を読みたいと思った時に、そんだけ安く手に入るっていうところですよね。
逆に言うとですね、それだけ安く手に入るっていうことは、めっちゃありがたいことではあるんですけど、むしろですね、これは自分の能力が問われるなってことなんです。
情報選択の重要性
本を読むにしても時間がかかるんで、金銭的なコストっていうのはかなり下がったけども、本を読む時間っていうのは別に早くなっているわけじゃないので、
これ本当に、自分がどの情報を選ぶのかっていうところ、そういうのを目利きっていうもののスキルが本当に必要な時代になったと思います。
よく世間では常に、情報の渦にのみ込まれるとか、そういう話があったりしますけれども、本当にそうだなって思います。本当に必要以上の情報を取り込んでしまうと、自分の時間が無駄に浪費してしまうんで、本当に気をつけなきゃいけないところですね。
じゃあどんな情報を取りに行ったらいいのかっていうところが、ここがポイントになるわけです。
おすすめにでるからって言って、それを何でもかんでも気になったからって言って、ジャケ買いみたいなことをしてたらキリがないんです。
目的意識の重要性
自分が何をしたくてっていうところが分かってないと、情報を選びようがないわけです。例えば静岡から鹿児島に行きたいって思った時、ゴールが明確になっていれば、一番早く行ける方法は何なのか、一番安く行ける方法は何なのかとか探せます。
だけど、自分がやりたいこととか行きたいゴールっていうのが分かってないと、どうしようもないわけです。友達が言ってた、北海道すごい楽しかったよとかっていう情報に踊らされて、北海道に来たはいいけど、新千歳空港まで来たはいいけど、ここからどうしようみたいな話になるわけです。
そういうふうに、自分が何をしたいのかっていうのが分かってないと、本当にただただ迷うだけ。時間もお金もかかるだけで終わっちゃうので、本当にその見極めが必要なんです。
現代社会の課題
自分が本当に何をしたいのか、どうありたいのか、将来どうなりたいのかとか、今何をしたいのかっていうことがわからないと、情報の渦に本当に巻き込まれる、そういう時代になってると思います。
実際そうなってる人はめちゃくちゃいっぱいいると思います。
今は娯楽があふれる時代ですから、そういう人がめちゃくちゃいっぱいいます。本読んでるんだったらまだマシな方で、スマホゲームずっとやってるサラリーマンとか、マジでいっぱいいます電車乗ると。その人の人生なのでそれでいい、別に言うことはないんですけど。
そういう風に娯楽があふれる時代なんで、あなたの気をそらすものがいっぱいあるんです。
だから本当に自分がやりたいこと。本当にスマホゲームやりたいんだとか、スマホ作りたいんだとか思ってスマホゲームやってるんだったら別にいいんです。でも、なんとなく暇だからとか、気にならされちゃってやってるんだったら、それは人生がもったいないからやめたほうがいい。
ビジネスの具体例
例えば僕は、副業とか実店舗もそうだし、お金を稼ぎたいっていう相談にいっぱい乗ってきました。お金稼ぎたいんですって言われてもさ、やり方なんていっぱいあるんです。今さっき言ったメルカリのお話もそうですよね。
例えば今回売ったのはね、「ナルセは世界を取りに行く」っていうめちゃくちゃ面白い本なんです。この本が確か1600円でした。1600円で新品に買って、それが1000円で売れたんです。1000円で売れて、手数料がかかって、手元に残るのが600円ぐらいでした。
ブックオフに行って、この本が500円で売ってるんだったら、1冊あたり100円利益が出ますよね。500円が600円になるんで、20%ぐらい増えるわけです。たった100円ですけど、でもそれでも自分100円でもいいんだっていう人だったら全然それでいいんです。
いやいやでもそんなんじゃ嫌だってことだったら、また別の本を探しに行くとかすればいいし、リスクを取りたくないんだったら、とりあえずブックオフにある本を色々写真撮ったりして出品してみるといいんです。
無在庫で始めて、売れたら買ってきて発送する。
そういうふうにいろいろできるわけです。
まとめ:自己理解の重要性
こんなのはいくらでもアイディアが出てくるし、いくらでもアイディアは転がっています。
でも何十万とあるアイディアを全部やろうとするのは、非常に時間の無駄だし意味がないので、本当に自分がやりたいと思っていること、自分はどうなりたいのかっていうことを見極める必要があります。
情報のコストが今下がってるから、本当の自分を知って必要な情報を選ぼうということです。
それをするための話はメルマガでしていますので、無料でプレゼントしています。めちゃくちゃ好評なので、ぜひ見てみてください。今日は、情報の渦にのみ込まれないために本当の自分を知ろうっていう話でした。では、どうもありがとうございました。
自分を知りたい!という人は、こちらをご覧ください。
そのためのセミナー動画を無料でプレゼントしてます。
→全方向幸せになるための幸福論
コメント