【2週間でLP4回テスト!?】“普通”にやったらサロン集客が加速した話

こんにちは、真一です。

今日は「集客」について、僕の最近の体験をシェアしますね。
実は今、田舎の美容サロンの広告運用とLP(ランディングページ)作りをやってます。

で、広告集客する際のポイントは
「集客の本質って普遍だけど、
 広告の手法は常に進化してる」
ってことで

たとえばSNS広告でも、
「昨日までOKだった設定が
 今日はもう厳しくなってる…?」
なんてことが起こることがあります。

なので、
いろんな集客方法や最新ノウハウを知って
テストを繰り返すことが
めちゃくちゃ大事なんですね。

【2週間でLPを4回テスト→4つ目でヒット!】

今回の美容サロンも
広告とLPをセットで試してるんですが、
この2週間ほどで
LPを4パターン作ってABテストを繰り返してきました。

結果2週間で4つのLPをテストすることになったわけですが、
4つ目が明らかに他と違っていい反応。

「キタキタ!」という感じです。

集客がうまくいかないがやってしまっている間違いのほとんどが、

①上手くいかない方法を「いつか上手くいくはず!」とやり続けている
➡上手くいかない方法は、いくらやっても上手くいきません。

②上手くいかなくて諦める
➡上手くいかない方法を見つけたといったのはエジソンでしたが、そういうことです。

で、そこで諦めずに
「何がズレてるか?」
「どこをもう少し変えたらいいか?」
を細かくチェックして4つ目を投入。

そしたら
「予約率、グッと良くなってるやん!」
と手応えを感じたわけです。

わずか2週間で4パターンくらい試せば
意外と早く“当たり”が見つかるもんだな…と
改めて実感しました。

【1〜2回失敗して諦める人が多いけど…】

多くの人が
1回か2回広告出して
「うまくいかない…やめた!」
ってなってしまいます。

でも野球で打率10割のバッターなんて
いないじゃないですか?
ヒットが出るまで打席に立ち続けるのが
当たり前ですよね。

ビジネスでも同じで、
僕はいつも
「最初から完璧目指すのは良いけど
 もし外してもデータ取れたしラッキー」
くらいに考えてるんです。

今回のサロン案件だって、
最初の3パターンは
“思ったほどの反応じゃない”ってだけで、
それ自体がすごく良い学びでした。

で、そこから微調整して4つ目でヒット。

クーポンサイトだと一ヶ月に一回か変更が来なかなったりするので、
そもそもテストからテストまでがやたらと時間がかかってしまいます。

しかも、同時に2本3本と走らせられないので、
「この広告があたっているのは季節柄によるものでは?」
となってしまい、正確にテストするのが難しいですよね。

しかも、料金が高い

Web広告なら2週間で当たりを引けるなら
めちゃくちゃ良い結果だと思ってます。

【まとめ:テストこそ最強の武器】

結局、
集客は「本質は普遍」だけど
「手法はどんどん更新される」世界。

  • 何度かテストしてダメでも
    データが取れれば次に活かせる。
  • 1発目から当てようと気負うより、
    “打席に立ちまくる”のが成功の近道。

僕自身、
完璧主義に走りがちなタイプなんですが、
ビジネスでは
「動いてみてから修正する」
のがいちばん効率がいいな、と
改めて思ってます。

まぁ今回のサロンみたいに
普通にABテストを繰り返すだけで
2週間ほどで成果が出ることだってあるわけで、
そんなに難しく考えなくていいんじゃない?
という話でした。

次の打席でホームランを狙うもよし、
シングルヒットから繋ぐもよし。
テストしまくって、
当たりパターンをガッツリ手に入れていきましょう!

では、また!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次